市販の抜け毛予防シャンプーに効果はある?
ドラッグストアでも発毛効果のあるシャンプーや抜け毛予防シャンプーは売っていますが「数が多すぎてどれを選べばいいかわからない」という人は多いでしょう。
また本当に効果的なのか心配な方も多いのではないでしょうか。
実際に市販のシャンプーでも抜け毛予防効果を期待することはできますが、それだけで抜け毛を改善することは難しいでしょう。
しっかりと自身の抜け毛の原因を分析し、それに合わせた対策を行わなければ抜け毛の改善には至りません。
そこで今回は、市販の抜け毛予防シャンプーの選び方や効果について解説していきます。
市販の抜け毛予防シャンプーでも多少は効果的
市販のシャンプーでも配合成分によっては、抜け毛予防効果を期待できます。最近では多くの脱毛予防シャンプーが市販されていて、多くの有効成分が含まれています。
ただし効果があるのかどうか、怪しい有効成分も確かに存在します。
例えば抜け毛予防の有効成分である塩化カルプロニウムは、実験では発毛促進や脱毛抑制効果があったことを示しています。
しかしその実験の症例数が少ないため、それほど信頼できません。もちろん発毛促進や脱毛抑制効果があった人がいたことは事実なので、人によっては効き目があるくらいに思っておいた方がいいでしょう。
また抜け毛予防シャンプーのみで薄毛や抜け毛対策をして、効果があまり出なかった場合は専門クリニックを頼ることをおすすめします。
AGAは進行性の脱毛症なので、治療開始が早ければ早いほど改善が期待できます。AGA治療をしても完治するわけではなく、進行を食い止めることになるので、早ければふさふさの状態を保つこともできるのです。
抜け毛予防シャンプーの選び方
抜け毛予防シャンプーは自分の髪質や症状に合わせたものを選びましょう。
とはいえ、数多くのシャンプーの中から自分に合ったものを選ぶのは難しいですよね。そんな時はアミノ酸系シャンプーを選んでください。
アミノ酸系シャンプーは適度な洗浄力で、肌への刺激が少なく、頭皮が受けるダメージを限りなく抑えられます。
洗浄力が強すぎるシャンプーは頭皮の保護に必要な皮脂まで落としてしまうので、気を付けてくださいね。
またシャンプー選びに関しても、専門クリニックにて髪質や体質を調べてもらい、医師の指示を仰ぐのが一番効果的です。
「今はまだ薄毛や抜け毛があるわけではないけど、将来に備えたい」という人はアミノ酸系シャンプーを選ぶようにしましょう。
効果のある抜け毛予防、薄毛予防対策
抜け毛や薄毛の原因によっても取るべき対策は大きく異なるので、まずは自分の抜け毛の原因を知りましょう。
仮に1番多い薄毛の原因であるAGAならば、フィナステリドやデュタステリドなどのAGA治療薬を服用する必要があります。
AGAはジヒドロテストステロンによって引き起こされるので、まずはそこの対策が必要です。
AGA治療薬は、ジヒドロテストステロンの生成に関わっている5aリダクターゼの働きを阻害するため、AGAの進行を食い止められます。
シャンプーだけではAGAの進行を食い止めることは難しいので、専門クリニックなどで診察を受け、処方されたAGA治療薬を服用しましょう。
効果的な薄毛、抜け毛対策をしたいのであれば、正しい原因を知り、それに合う治療をする必要があります。
AGA治療は長期に渡ることが多く、どうしても一般人には難しいことがあるので、専門クリニックや皮膚科にて医師より正しい治療法を提案してもらいましょう。
そこで自分に合うシャンプーの選び方を聞いてみるのも1つの手です。
とにかくAGA治療はスピード勝負になるので、少しでも薄毛や抜け毛が気になる方は、クリニックを受診してみてください。